どうも!

てるくらぶ斉藤です!

今回は僕が普段しているレッスンで気づいたことについてお話します。

 

・試合になると中々自分から攻めれることができない人

・守り一辺倒になってしまう人

・消極的なプレーが多い人

 

は特に試合の時に先手を取ったり、攻めの機会を増やせるとキッカケを掴めると思うので

ぜひ読んでもらえると嬉しいです。

 

試合になると攻めれない

 

ある日のレッスンで

サーブから3球目攻撃のパターン練習をしている時に生徒さんが

「今は攻めれるんですけど試合になると攻めれなくて困ってるんですよ」

って悩みを打ち明けてくれました。

 

ちょっと試合形式でやってみますかってことになり、

実際に試合形式の練習をすると、ミスが増えるというよりも、

スイングができなくなって、合わせるだけになっていました。

 

僕も今でこそ多少減ってきましたが、昔はけっこうありました。

(今でもお尻が出てへっぴり腰になっちゃうことがあったりしますけど)

 

卓球をやり始めてフォアドライブとかを覚えてきたあたりだったでしょうか、

ちょうどサーブから3球目攻撃の練習にハマっていたんですよねその頃。

 

下回転サーブを短く出してフォアサイドにツッツキしてもらって~

それをドライブする~っていうほんと儀式的な練習をしていました。

 

ただこれが試合形式となると

 

レシーブは練習と同じようにフォアサイドに返ってきてるっていうのに別人のように攻めることができなくなってしまうんです。

 

そーっとボールをコート上に置いてくる感じ

 

 

完全に桜木花道状態です。

 

なんで桜木花道状態になるのかな~って考えた時に

 

練習の時と試合の時とで決定的な違いがあったんです。

それは

 

次何するかってことをサーブを出す前に決めているか決めていないかです。

 

「サーブから3球目攻撃の練習をします」と言うと、3球目攻撃しないといけないんだと思って、

サーブを出した後、しっかりと攻撃ができる体勢になっているので、3球目攻撃がしっかりと打てます。

だって”打つ”って決めてますからね。逆にそれ以外のことは考えてませんからね。

 

でも、

 

試合形式でやるとなると、話は変わってきます。

・相手何してくんねやろ~

・どこに返してくんねん~

・まさか打ってきたりせんやろな~

・怖い~怖い~

みたいな感じになって、

途端に自分が次何するかってことが考えられなくなってしまって

来たボールをとにかく返すモードに突入してしまうんです。

 

 

↑この人の名前忘れましたけどとにかく返しまくる少林サッカーのキーパー状態になるんです。

 

こうなってしまったら、もう足も動きませんしラケットも振ることができません。

とにかく相手が打って来たボールをコートに返さないとってことに意識がいってしまい

ラケットを振ったり、ドライブを打つとか言ってるどころじゃなくなります。

 

少林サッカーのキーパー状態にならないためにもやることは一つです。

 

サーブを出す前に次何するか決める

 

これに尽きます。

 

サーブを出したらすぐボールは返ってくるので

行きあたりばったりになってしまってはいけないんです。

 

次何するかってことをきちんと決めておくことが大事なんです。

 

大げさに言うと、

 

「バック前に下回転サーブを出す相手のツッツキを3球目フォアハンドでドライブを打つ」

これくらい決めちゃっていいです。

 

もしツッツキがこなかったら?

もしバックサイドにきたら?

そんなことは一旦考えなくていいです。

それ以外がきたら何とか入れる!

 

それくらい最初は割り切って考えてしまいます。

 

それでまずは少しでも攻めれる自分になってくださいね。

 

ではでは今日はこの辺で!

 

===================

てるくらぶからの卓球情報が送られてきます!

あなたの卓球ライフのお役に立てると嬉しいので

ぜひLINE登録をお願いします。

 

友だち追加

 

また、レッスンや、卓球台レンタルの予約もLINEから承っていますので

お気軽にご連絡ください。